私のネントレ試練の旅

マタニティ・子育て

こんにちは、ナミです。
子供も早くも6ヶ月となり、もうじき仕事復帰かぁ〜とそわそわし始めてきた今日このごろです。

ところでママの皆様、お子様は寝てくれていますか?
まだ問題解決はしていないのですが、ここしばらくはずっとネンネに困っております。

今のネンネ状況

6ヶ月になったのでネントレを本格的にスタートしました。
それまではどうだったかと言うと・・・

はすごく優秀!!!
元々ベビーベッドで寝てほしいと思っていたので、産院を退院後すぐにベビーベッドで寝る生活を送っていました。
実家にベビーベッドを持っていき、ベビーベッドで寝ることが当たり前という状況を作っていました。
3ヶ月ごろからまとまって寝てくれるようになりだんだん10時間以上寝ることも増えていきました。
ほぼ90%の確率でミルク飲んだらそのまま寝ちゃって(どんなに早くあげても同じでした)
まれにミルクで寝なくてもちょっとあやしていたら寝てくれました。
もしかして、すでにセルフネンネできている!?と勘違いするくらい。笑
特に困っていなかったのでネントレはせずに、ネンネルーティン(お風呂→保湿→着替え→ミルク→寝る)は新生児の頃から守るようにしていました。
しかし6ヶ月になって24時までに何度も起きるようなり、夜中も起きることが増えていきました・・・。
今までできていたのに急にできなくなると、私も疲れるようになってしまいました。

夜は割りと楽だったのに対し、
朝・昼・夕はいつの月齢もずーーーーーっとだめ!笑
全然寝ない!!!!!!!
新生児の時だけはずーっと寝てたのになぁ〜!
なんで寝れなくなっちゃうの?泣

そんな感じで急に夜寝なくなり、私のストレスがピークになりネントレを始めることにしました。

夜のネンネのやったことと現状

やったこととしては、新生児の頃からルーティンは確率しておりました。
寝る時は部屋を暗く、ベビーベッドで寝かす。
寝る前は、18時半ごろからお風呂→保湿→着替え→ミルク→スリーパー→寝る
というルーティンを新生児の頃から行っていました。
結局はミルクでネンネしている状況だったため、6ヶ月で泣くようになってしまったタイミングでネントレデビュー!

ファーバーメソッドを取り入れました。
いつものルーティンでベッドに置きます。
そして泣いたら無く時間を計り、時間になったら部屋に入って「ママいるよ〜大丈夫だよ〜」と声がけをして、数分したら泣いてても部屋を出て時間を計り、また部屋に入って声がけして〜というのをくりかえします。
翌日から泣いている時間を徐々にふやしていくやり方です。

初日:3分→5分→10分
2日目:5分→10分→12分
3日目:10分→12分→15分
4日目:12分→15分→17分
5日目:15分→17分→20分
6日目:17分→20分→25分
7日目:20分→25分→30分

初日は寝るまでに45分、最初寝ないかと思いましたが4回めの泣きで徐々に泣き方が変わっていきました。
3日目くらいから30分くらい、2回目の泣きで寝るようになり
5、6日目くらいから1回目の泣きで寝るようになりました。10分弱
7日目で1回目の泣きが1分弱で寝てくれます。

最初は全然寝ないかと思いましたが、意外と寝るんだな!と思い
泣き声を観察して、眠気がありそうな時は入室タイミングずらしたりやめた方がいいかと思います。

朝・昼・夕のネンネの状況

問題は朝、昼、夕!
ほーーーーんと寝ないんですよ。
眠くてぐずぐずしているので眠いけれど眠れない、みたいな感じです。

眠いアピールしたら(目をこすったりし始めたら)寝室に行きます。
だいたいこのパターン
①大人のベッドで絵本を読んでそのうち寝る
②寝なくて、眠くてぐずぐず泣き出したら抱っこで腕だけでスクワットのようにしてベッドの揺れを利用してそのまま寝かせる
③月齢別の活動時間を意識して、ベビーベッドで寝る
④眠れずぐずぐず、ギャン泣きからのミルク(時間がかかりすぎてミルク時間に)からのもう寝ない

まず、①と②は危険なのでNGなんです。
大人ベッドで寝ると、落下の危険、ふわふわベッドでSIDSの危険があるのでNG。
理想は③ですが、現実多いのが①と②。
せめてベビーベッドのマットを床に移動させてそこで寝かそうかと思っていますが
それでも寝なくて結局①か②になってしまう、ということもしばしば。

まだ夜のネントレがようやくうまく行ってきたので、これから朝寝と昼寝を頑張っていきたいな、と思います。
夜と一緒で泣いたらそのうち寝てくれるようになるのかな・・・。

まずはネンネママさんの10分ネントレを試していこうかな、と思います。
また良い変化ができたら報告します。

①寝るよ〜といったら寝床に置く
泣いても2〜3分待つ
→あなたの寝る場所はここだよ~と話しかけてから置いてあげましょう

②泣き止めないなら一旦抱き上げてあやす
※うーうーと唸ってるくらいなら待った方がいい
→あやすのは短めに2〜3分くらいのイメージ、まだ完全に寝かさない。

③(泣き止んでなくても)再度寝床に置く
泣いても2〜3分待つ
→抱っこで寝るんじゃないからね、ここで寝るのよと教えていくため

④泣き止めないなら抱き上げてあやす

https://mominess.com/2023/04/18/10minutes-sleeptraining/

まだまだネントレの道は続きますがゆるゆると頑張っていきましょう👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました