オムツストッカーのご紹介

マタニティ・子育て

こんにちは、ナミです。

自宅に戻り5日になり、ようやく生活スペースが少しずつ落ち着いてきました。
あとは、子供用の服の収納スペースをどうするか・・・。
夫婦の荷物があまりにも多すぎて、スペースを作るのに一苦労です。

育児はどのような状況かっていうと、
赤ちゃんって一日何回おむつ変えるの?って言うくらいおむつ変えしてます。笑
だいたい一日10回くらい?
333枚(1パック111枚入x3)のおむつを買って里帰り先に2パックを持っていき、産院から約30〜40枚?くらいのおむつをいただいたのですが、その250枚ほどのおむつを里帰り先ですべて使いきりました。(衝撃)

そのくらいしょっちゅうオムツ替えをするので、おむつをどう管理するか迷いました。
我が家は赤ちゃんはリビング、寝室、浴室(お風呂+おしり洗う)等、色んなところでおむつを変えます。
それぞれにおむつ収納するべきか、それとも1つのオムツストッカーをそれぞれ移動させるか迷いました。
結果、我が家はメイン用として1つのオムツストッカーを用意して、寝室に念のための少量のオムツとおしりふきを置くことにしました。

家ではなくマンションということもあり、それほど広くはないので基本的に1つのオムツストッカーを持ち運ぶほうが場所もとらずにいいと思い、そのやり方を採用しました。
今後必要に応じて見直しはしていきたいと思います。

また、オムツストッカーもよく見るIKEAのワゴンタイプがバックタイプかを迷いましたが
ワゴンは見栄え、邪魔になる、移動するのが大変、という理由でバックタイプにしました。

とりあえず落ち着いた我が家のオムツストッカーのご紹介・ご説明です。

我が家のオムツストッカー

基本的に赤ちゃんのお世話セットとして使用しております。
メインのスペースは3つあり、サイドポケットに小3つ、大2つがあります。
収納している中身はこちらです。

  • オムツ
  • おしりふき
  • 保湿クリーム
  • ガーゼ
  • 綿棒
  • 母乳パット
  • お尻かぶれ用クリーム
  • ワセリン
  • 爪切り
  • ピュアレーン
  • オムツ処理袋
上からみたオムツストッカー
メインは3つのスペースに分かれていて、おむつ、おしりふき、ガーゼ・保湿クリーム・綿棒を入れています
サイドにもスペースがあり、オムツ処理袋
小さなポケットに小物をいれました。リボンはお祝いでいただいたリボンをつけました。

蓋付きと悩みましたが、しょっちゅう使っているので埃はそれほど気にならないか?と思い蓋なしにしました。
それよりも、毎回蓋を取る作業が面倒・・・笑

おまけ:おしりふきケース

おしりふきケースにOXOのものを採用しました。
というより、こちらは頂いたものです。

このおしりふきケースは重りのようなものがあり、一枚おしりふきを取ると残りのおしりふきをホールドしてくれ、次に取りやすいように一枚だけピラピラしてくれてとても使いやすいです。

また、ワンプッシュでできるのもいいところ。
おすすめ!

そんなこんなで、オムツストッカーとおしりふきケースの紹介でした。

おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました